

本日から、ビスタクワッド運転。セカンドコースも合わせてOPEN。残るエリアは西森山。ここ数日のうちに準備が整うのではないでしょうか。

う~ん。かなりの悪雪具合。。ブカブカ雪が20㎝+荒れ放題+視界不良=滑走不適。気温はマイナス10度以下。

雪神様からのご褒美だー。ビッシーと整地された後に10㎝程の新雪が被さりました、「新雪パウダー満喫(このくらいの降雪がちょうどいい具合)」。勘違いとはわかっていますが「上達したつもりの自分」です。

”つもりの自分”ここも撮影。緩い斜面で、直線的にふわりふわり系ターンで攻める!荒れてくるとこんな優雅に滑ることは不可。自信をなくさないうちに次なるコースへ。

狙っていた「カッコーコース」。(今日はセカンド系OPENということで朝一番のカッコーは絶対に穴場となります。)期待通りの被さった新雪、、であるが視界が悪すぎました。風は弱くても降雪量が半端ない(死語?)。ひゅいごー状態の雪面ですが、もったいない視界悪すぎ。

カッコーコース中腹を過ぎると、雪降りも穏やかになります。ここは12/30にずっこけてストック折ったカケスコース。本日は無事に通過。

今日は1/1?右の人だかり?はスクールレッスン集合場所。黄色のタワー館左手にセントラルクワッド乗り場、10時現在でリフト待ちは10人ほど。

こちらは、安比ゴンドラ乗り場のリフト待ち。コロナ規制でこの並び具合。”強烈な寒波”以上に集客は”超強烈な寒波”です。

左手奥のカウンターはチケット売り場。絶対来客数が少なすぎます。駐車場もガラガラ。。