2021.4.10積雪100㎝(春の新雪)
まぶしい日差し、前日の新雪で真っ白雪面(汚れが隠れました)。風は西の風、そんなに気温も高くならずに”すばらしー”雪質。シャバ雪感は全くなし、基礎トレーニングには最高のコンディション。 リフト脇のコブレーンはリセットされて… 続きを読む »
まぶしい日差し、前日の新雪で真っ白雪面(汚れが隠れました)。風は西の風、そんなに気温も高くならずに”すばらしー”雪質。シャバ雪感は全くなし、基礎トレーニングには最高のコンディション。 リフト脇のコブレーンはリセットされて… 続きを読む »
雫石スキー場オープンは昭和56年、安比高原スキー場は翌年の昭和57年。雫石スキー場を上回る集客ができるようになったのは、5シーズンほど経過してから。当時のスキー場イメージポスターは亀倉先生の作品であるが、コクド系も同氏依… 続きを読む »
山麓駅から第3リフト降り場区間までは、霧と小雨で視界不良。第4リフト区間あたりから視界が確保。今年、全体的に雪の汚れが激しすぎる。 山頂駅からのハヤブサコース。雪量は十分に積もっている、雪質は硬いシャーベット状態。 斜面… 続きを読む »
午後からゲレンデへ。セントラルクワッド路線の汚れはかなり濃くなってしまった。ゲレンデ緩斜面も同様に黒スジが目立つ。幸い水が浮いている箇所は見当たらず、極端な減速にはなっていない。 隅々まで、雪はある。融雪は雪面の下から始… 続きを読む »