
2020.01.19
積雪情報/6:30
天気/晴れ 気温/-8℃ 自然積雪/155㎝ 圧雪積雪/75㎝
リフト運転※青色ライン コースオープン※緑エリア
ツリーランオープン※紫エリア
気温-8度。冷え込んでいますがまだまだ物足りない、そして日差しが温いと感じる今日。
陽気は2月下旬か?山頂付近、雪質・着雪・整備の3点は満足。でも中腹から山麓にかけては、部分的にカリカリする。
まとまった降雪もなく、強烈な風雪もなく、、、穏やかな1月下旬だ。
このおだやかさ=これがAPPIの1月?
▼ザイラーロングコース上部。久々に滑ってら「コンディション◎」。
右の駐車場は、現在閉鎖中のザイラーゴンドラ+ザイラースキーセンター。
美しく仕上がった雪面!
ほどよく硬めの表面、雪はサラサラ。山頂からレッドハウス間でカリカリエリアはなく快適。
▼オオタカコースも大満足!(お気に入りカッコーコースは県民スキー大会開催中で閉鎖)
▼山頂からのヤマバトコース、人気あり。着雪良好だが一部には硬すぎるエリア(アイスバーン手前)あり
▼スキー試乗会参戦!VECTOR GLIDE(ベクターグリッド)国産板、幅広系
感想・・センター幅100をチョイス。意外と抵抗なく乗ることができた気がした。
とにかく滑りが良い板だ。滑走面素材かワックスか、マイワックスメンテナンス板が嫌になってくる。
気になった点、エッジのバリバリ感で「得意技ズラシ風ターン」ができにくいこと。(板が問題ではありません)
▼しらかばゲレンデ(来週末は春節なので大混雑かもしれません)
・・独り言・・
この時期では気温が高いなぁ。まとまった降雪もないなぁ。道路は路面が乾燥していて走りやすいなぁ。
先週はインフルエンザで寝ていたなぁ。
健康が大事だなぁ。
次回は1/25予定